こんにちは!
BUYMAアドバイザーの滉です^^
前回の記事では、
「キャッシュバックサイト」
について解説しました。
簡単にまとめると、
「キャッシュバックサイト」を
活用すれば、数%の還元があり
BUYMAビジネスで
少しお得になるメリットが
あるという内容でしたね。
そういった前回の
記事を見て、
「サイトにはどのようなものがあるの?」
と疑問を抱いた方も
少なくないかと思います。
そこで、
今回の記事では、
『僕のおすすめの
キャッシュバックサイト3選』
をご紹介していきます。
①TopCash back
URL https://www.topcashback.com

Topcash backは、
3500以上のショップと提携している、
世界最大級のキャッシュバックサイトです。
日本語公式ブログがあり、
日本語で問い合わせができる
サポート体制も整っているので、
英語が苦手という人でも
気軽に安心して利用できます。
AmazonやWalmartといった
大手ショッピングサイトは
ほとんど網羅しており、
有名ファッションブランドや
ホテル予約サイトとも数多く
提携しています。
他のサイトと比較しても、
キャッシュバック率が高いので
非常におすすめです。
②Dubli
URL https://dubli.com/jp/jp/

DubLiは、
アメリカやイギリスなどの
主要12カ国に展開している
キャッシュバックサイトで、
日本語表示にも対応していて
抜群に使いやすいので、
英語アレルギーの方には
1番おすすめのサイトです。
また、
お買い物だけではなく
ホテル予約やレンタカーなど、
様々なサービスで
キャッシュバックを
受けることができます。
とにかく他のサイトよりも
キャッシュバック率が高い
のも特徴ですね。
③Mr.Rebates
URL https://www.mrrebates.com

Mr.rebateは、
アメリカの有名な
キャッシュバックサイトです。
Mr.Rebatesに登録がされている
ストアの商品は、定期的に
キャッシュバックキャンペーンを
行っています。
サイトに登録されているショップも、
amazonやebay、Kate Spade、
Under Armour、LEGOなど、
世界中で知られているような
有名ストアが多く登録されています。
キャンペーン期間中は、
他のキャッシュバックサイトよりも
お得に商品を仕入れられるので、
BUYMAで商品を仕入れる際は
一度チェックしておきましょう。
以上が
僕がおすすめする
キャッシュバックサイト3選
になります。
いかがでしょうか?
キャッシュバックサイトは
ポイントみたいなものなので、
すぐに大きな額にはなりませんが、
活用を続けていると、
「塵も積もれば山となる」
という状況になります。
なので、是非あなたも
キャッシュバックサイトを
戦略的に活用し、
利益を伸ばしていきましょう!
今回は以上になります。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
また次のブログで
お会いしましょう^^
コメントを残す