コツコツ作業が苦手な方へのアドバイス

こんにちは!

BUYMAアドバイザーの滉です^^


今回の記事では、

コツコツ作業するのが

苦手な方のために、

それを克服する方法

についてお話ししたいと思います。




僕が、BUYMAを続けていて

思う事として、

ビジネスを成功させる

1番の方法はやっぱり

継続力だと思うんですね。


継続しながらも、

上手くいかない場合には、

問題点を見つけて改善して

そして続ける必要があります。



逆に言えば、

しっかり改善を続けて

活動し続ければ、結果を出す事が

多くあるってことなんですよね。


なので、

途中であきらめて

辞めないことは非常に大切です。


今回は、

そういった思いを踏まえて、

コツコツ作業をするのが

苦手な方のために

どうやって克服するかを、

伝えていきたいと思います。






とらえ方を変える重要性



もしもあなたが、

コツコツ作業をするのが苦手で、

コツコツやるって思うだけで

やる気がなくなってしまうのであれば

一度捉え方を変えてみるといいでしょう。


人間は頭で考えていることを

現実化してしまう生き物なので、

僕は考え方ってすごく

重要だと思っています。


出来ると思って始める作業と、

出来ないと思って始める作業では

使うエネルギーやストレス、

終わるまでのスピードが格段に違います。



物の捉え方を変える

というのは、実際にやってみるのは

結構難しいものですが、

僕自身もそこの意識を

変えて取り組んでいたので

是非やってもらえればと思います。






自分にあったスタンスで続ける



BUYMAで活動しているショッパーさんは

1年も経つと結構変わっていたりします。


一年前と変わらず、稼ぎ続けている

ショッパーさんもいれば、

途中で止めてしまう人もいます。


BUYMAを始めて大きく

稼げるようになるまでの期間は、

全力で活動することはとても大事です。


しかし、

その後もずっと全力で走り

続けなければいけないと考えたら

やりたくなくなってしまいますよね。


コツコツリサーチをこの先も

ずっとしなければいけないと思うと、

それだけで楽しくないと

思ってしまいます。



ビジネスがある程度

形になってきたら、

エネルギーを節約することも大切です。


もし、

バイヤー活動の中であなたが

苦手に思うことがあれば、

どうしたら楽な気持ちで

それに取り掛かることが出来るかを

考えてみたらいいでしょう。


少ないストレスで安定した収入を

得られるようになるのが、

1番の理想ですからね。




いかがでしょうか?




以上が

コツコツ作業が苦手な方への
アドバイスになります。


BUYMA転売は

リサーチや出品作業などの

多くのコツコツ作業を

しないといけませんが、

それに嫌気がさしてしまっては

本末転倒になりかねません。


普段のコツコツ作業が

しんどくなってしまった方は、

気分転換に、

ザーッと作業するのも

全然ありだと思うので、

自分の納得がいく範囲で

BUYMAを続けていきましょう!



今回は以上になります。

最後までお読みいただき

ありがとうございました!


また次のブログで

お会いしましょう^^









BUYMAを仕組み化して0から1の収入を作っていきたいあなたへ
顧客満足度95%超えのBUYMA運営の教科書
「THE BEST」が改訂版として完全リニューアルしました。

BUYMAの商品リサーチ・仕入れ・販売など
運営に関する戦術、思考、テクニックを
電子書籍で徹底解説。

さらに、1日の作業時間を90%以上減らし、
「24時間」「365日」お金を稼ぎ出す
仕組み化の方法も掲載しています。

期間限定でメルマガ登録者にタダ(=0円)でプレゼントしていますので、
下記の「無料で受け取る」をクリックして手に入れてください!

↓↓
無料で受け取る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です